愛知県名古屋市緑区 陶芸教室 陶工房鳴海 株式会社 東海丸二陶芸 〒458-0807 愛知県名古屋市緑区砂田1丁目737番地 052-624-2237

愛知県名古屋市緑区 陶芸教室 陶工房鳴海 株式会社 東海丸二陶芸 〒458-0807 愛知県名古屋市緑区砂田1丁目737番地 052-624-2237

愛知県名古屋市の陶芸教室 陶工房鳴海では一日陶芸体験から本格的な陶芸教室、出張教室や小学校のための出張授業など、陶芸を通じてモノを創る楽しさ、感動を伝えています。興味はあるけど、陶芸が自分に向いているか不安に思っている方。充実した毎日をおくるため、何か趣味を持ちたいとお考えの方。陶芸教室 陶工房鳴海で陶芸を始めてみませんか。

コンテンツ 陶芸教室をはじめ、陶芸に関する様々なコンテンツをご用意しております。

小学校授業向け出張教室 陶芸図工 子どもたちの陶芸 釉調合の基本。奥深い釉調合の基本がつまった、陶芸家必携の一冊です。
講座内容
初めての方は体験コースから。経験者の方も満足できる講座を用意しています。
教室風景
陶芸を通じてコミュニケーションできる環境を大切にしています。
スタッフ
プロの作家たちが講師として、あなたのご要望に豊富な知識で的確にお応えします。
陶芸解説
陶器づくりの全ての過程を楽しむことができるのが陶芸の醍醐味です。
出張教室の実績
モノづくりの楽しさ、焼き物の魅力を子どもたちに伝えています。
催し物
陶芸作品展や登り窯での焼成など、陶芸に関する催事を行なっています。
お問合せ・店舗
陶芸に興味をお持ちの方は気軽にご連絡ください。

新着情報 出張教室での様子や様々なイベントに関する情報をお知らせします。

2022年5月26日
第19回チャリティバザーの売上金の一部寄託について、
5月26日付の中日新聞朝刊に掲載されました。
2022年5月2日
第22回陶展(陶工房鳴海作陶展・第19回チャリティバザー)を
4月23日(土)〜29日(金・祝)に開催いたしました。

詳細はこちら
2021年4月1日
陶芸図工2022
2022年度版「陶芸図工」の情報を更新しました。
詳細はこちら
2021年4月30日
第21回陶展(陶工房鳴海作陶展・第18回チャリティバザー)を
4月23日(金)〜25日(日)・4月27日(火)〜29日(木・祝)に開催しました。

詳細はこちら
2021年4月1日
2021年度版「陶芸図工」の情報を更新しました。
詳細はこちら
2021年元日
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
本年も一層の努力をしてまいりたいと存じております。
何とぞ倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2020年5月11日
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い臨時休業とさせていただきます。
6月15日(月)から営業を再開いたしますので、よろしくお願いいたします。
※行政からの発令により変更する場合があります。
2020年4月1日
例年開催しておりました「陶工房鳴海 陶展」ですが、
新型コロナウイルスの影響により、会場となる東桜会館の使用が困難となりました。
誠に残念ではありますが、やむなく中止とさせていただきます。
2019年4月15日
第20回陶展(陶工房鳴海作陶展・第17回チャリティバザー)を
4月12日(金)〜14(日)に開催しました。

詳細はこちら
2019年4月1日
2019年度版「陶芸図工」の情報を更新しました。
詳細はこちら
2018年4月16日
第19回陶展(陶工房鳴海作陶展・第16回チャリティバザー)を
4月13日(金)〜15(日)に開催しました。

詳細はこちら
2018年4月1日
2018年度版「陶芸図工」の情報を更新しました。
詳細はこちら
2018年元日
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
本年も一層の努力をしてまいりたいと存じております。
何とぞ倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2017年4月29日
第18回陶展(陶工房鳴海作陶展・第15回チャリティバザー)を
4月28日(金)〜30(日)に開催しました。

詳細はこちら
2017年3月2日
3月3日は「ひな祭り」
今年も小学校・子ども会など
たくさんの人に陶芸の楽しさを伝えていきます。
2016年5月13日
4/29 〜5/1に岐阜県多治見市「安土桃山陶磁の里 ヴォイス工房」様の
昇り窯にて窯焚きを行いました。
2016年4月26日
5月5日は「こどもの日」
今年も小学校・子ども会など
たくさんの人に陶芸の楽しさを伝えていきます。